Y様邸11
先日、完成お引渡しをさせて頂きました。
準備中のギャラリーページに先立ちまして、完成写真を一部、ご紹介致します。
◆寝室からLDKを見る
以前は、間仕切りで仕切られて、3部屋に分かれた間取りでした。
今回のリフォームでは、東西の長さを生かして、間仕切りを取り払い
ヌケ感のある、“開放的な連続した空間”ということを意識しました。
結果、対面する東西南北の開口部から、通風、採光を最大限に取り入れることが
できるようになりました。
◆ダイニングキッチン
暗くなりがちな、北側に配置されたキッチン部分には、新規に小窓を設けました。
小さい窓ですが、北側の開口部は、非常に明るく感じ、よどみがちな水廻りの換気通風も
期待できます。
◆ダイニング収納関係
オーナーご夫婦のこれからの新生活では、何かと雑品が増えていくことを想定して、
ダイニングに、天井までの大容量の収納を設けました。
収納の隣には、多目的用途のカウンターセットを設けました。
窓辺の明るい多目的スペースで、気持ちのいい空間に仕上がりました。
普段は飾り棚、PC作業、雑誌等読書をするもよし、
食事時は料理等の仮置きスペースとするもよし。
お友達を呼んでのホームパーティーなどのビュッフェカウンターにも使用できます。
◆キッチン収納カウンター
キッチン、冷蔵庫の並びには、キッチン作業用のサブカウンターを設けました。
大き目の吊戸棚をつり、カウンター奥の壁には、家電関係を置けるように、
コンセントを設置しました。
カウンター足元には、大き目のワゴン、ダストボックス用のスペースも設けました。
今回は、LDKを中心に、ご紹介させて頂きました。
実際に、床に座ってみると、
そこには沢山の光がそそぎ、窓を開ければ風が心地よく通り抜け、
無垢の床板には、お日様の暖かさを抱え込んだ様な、ぬくもりを感じられる、
そんな空間に仕上がりました。
寝室等は、次回ご紹介させて頂きます。