現場日記

営業本社ご紹介です!~Part1~

今日は、弊社の営業本社のご紹介をさせて頂きます!

ちょっと大げさ過ぎますね(笑)

 

では、弊社の“創業~現在”のお話を少し。。。

弊社は1959年設立です。

創業50年以上ですから、ちょっとした老舗ですね?!

先代が長野県南佐久郡のとある村から、文字通り裸一貫で東京に進出し、様々な仕事を経て、

弊社の前身である、由井工務店を起ち上げたそうです。

因みに、お気付きかと思いますが、上記の“先代”とは、私の祖父にあたります。

聞いた話では、当時は西東京方面を中心として、主に建売住宅を建てていたそうです。

その後、由井建設株式会社に改名し、2代目となる現社長が引き継ぎ、

この時から、今現在の形になり、地元高円寺を中心とした注文建物をさせて頂いてきました。

今では、文字通り地元に根付き、地元地域周辺の様々な方々にお世話になりながら、

高円寺に会社をかまえて、お仕事をさせて頂いております。

 

さてさて、本題の弊社営業本社の話題に戻ります。

場所は、、、もちろん高円寺です。

高円寺駅の北口の“あづま通り商店街”の中ほど(ちょうど南北の中央付近ですね。)に位置しております。

このあづま通り商店街は、実に味わいのある商店街ですよ~!

何を隠そう、弊社社長が商店会長を務めさせて頂いております。

商店街の様子やご紹介は、また後日として。。。

(ご興味のある方、、、いやいや、ご興味のない方も下記HPをご覧になって下さい。

色々な情報が詰まってますよ!http://koenji-azuma.com/  )

 

◆こんな雰囲気です

z043.jpg

 

◆弊社

もちろん、弊社の設計・施工・監理です。

あづま通りの雰囲気を最大に考慮し、ヨーロッパの路地裏にある建物をイメージしました。

色使いも、あえて原色系の派手な色味をチョイスしました。

弊社は1階向かって右側です。反対側の店舗は焼き鳥屋さんです。

すっごく美味しいです!特にレバーが!

近日中にご紹介いたします!

そして、上階はメゾネットタイプの賃貸住宅になっております。

z044.jpg

 

◆弊社入口(今は時期的に前面の緑や花がもっともっと生い茂ってます!)

およそ、工務店の雰囲気からは、懸け離れてますね~

それが狙いらしいですが。。。(←社長談)

来社する方々から、「入り口が分かりずらい!」っとクレームがあるとか、ないとか。

z045.jpg

 

◆看板

弊社は木造住宅の躯体に、檜材を使用していることから、

弊社のイメージを体現する看板には、檜の縁甲板を使用しました。

個人的には、一番気に入っている部分です。

z046.jpg

 

◆そして、自動ドアを入ると。。。

z020.jpg

かなり長くなってしまったので、ここから先は次回Part2でご紹介いたします。

今回出てきた、あづま通りネタ・焼き鳥屋さんネタ等々は、また後日という事で。

 

 

 

現場日記TOP