現場日記

井の頭ZOO

休日に家族で井の頭動物園に行ってきました。

長男が小さかった頃は、休日のたびに、家族でよく行きましたが、最近は、足が遠のいていました。

何しろ、うちの奥さんはシーズンパスなるものを、持っているほどですから。。。昔はよく行ったんですよ~

 

天気も良かったので、久しぶりに“行くか~!”ってことで、やって参りました。

それにしても、いつ来ても混んでますね~

◆正門

z027.jpg

正門を抜けると。。。

『ぞうのはな子さんは13:30までの観覧となっておりま~す!』

というアナウンスが。

時計を見ると「13:25」ではないですか!

長男、次男に手を引っ張られて、ぞうのはな子さんへダッシュ!です。

z030.jpg

ギリギリセーフ!!!

少しの時間でしたが見ることができました。

聞くところによると、はな子さんは御年65歳で、健康管理のために、観覧時間が制限されているそうです。

なにはともあれ、見れてよかった。

なにせ、三男坊は“初はな子さん”でしたから。

z031.jpg

みんなではな子さんを見送り、次はこれも毎回恒例の、小動物のふれあいコーナーです。

ようするに、モルモットを抱けるコーナーですね。

z028.jpg

長男、次男もそれぞれ、モルモットを大事そうにかかえて、抱っこしています。

普段は動物とふれあえる機会が少ないですから、子供たちにとってはいい経験ですね。

そして、その後はいつものコースを廻り、最後は遊具のある広場で遊び、帰る。。。というパターンでした。

 

この日はよく晴れて、気温も高く、一緒について回る身とすれば、結構ツラかったですが、

子供たちはタフになったな~と感じましたね~

Kも体力を維持し、まだまだ一緒に元気に走りまわれるくらいでいなきゃ!と再認識しました。

 

それにしても、ホント休日のこういう疲れは、非常に気持ちがいいですね。

井の頭動物園は、まさに“都会のオアシス”でした。

 

 

現場日記TOP