現場日記

Uビル3Fリフォーム07 ~Before&After~

先行して進めてきた301・302号室の工事が完了しました。

 

◆玄関→水廻りスペース(301号室)

[After]

u38.jpg

[Before]

u003.jpg

◆玄関→水廻りスペース(302号室)

[After]

u30.jpg

[Before]

u006.jpg

◆キッチン(ミニキッチン)

Housetec製  W=900㎜  IHコンロ 

u36.jpg

◆シャワーユニット

Housetec製  FSS0811タイプ

u18.jpg

◆便所

[After]

u42.jpg

[Before]

u002.jpg

◆居室→水廻りスペース

[After]

u401.jpg

[Before]

u001.jpg

◆木製建具(居室↔水廻りスペース)

PAL製

u25.jpg

◆玄関ドア

既存ドアに新規塗装しました。

水廻りスペースのアクセントとやわらかい雰囲気を出す効果を兼ねて、

メロン系のシャーベットグリーンをチョイスしました。

u43.jpg

 

リフォーム前から、それぞれの部屋にあった大きなアルミサッシを生かした空間構成としたので、

賃貸アパートにありがちな、暗く、淀みがちな水廻りスペースではなく、

ホワイト系で統一された、明るく、清潔感のある空間に生まれ変わりました。

そして、限られたスペースを有効に活用することを考え、使用した住設はコンパクトな機種を選定しました。

 

これで、303号室の入居者様に一時仮移動していただき(かなりお手数をおかけしますね。。。)、

303号室のプランの再チェックから、はじめていきます。

 

 

現場日記TOP