現場日記

改修~トップライト03~

その後、天井にトップライト開口が空いてからは、

工事中も仮設の電灯すら、いらないほどに明るいです!

◆トップライト開口(750㎜×1300㎜)

t017.jpg

トップライトが東南に向いているため、当初の予想通りに、明るさがきつ過ぎます。

そこで、入ってくる光を和らげる効果と、既存部分とのデザインの調和、

さらには、経年で汚れてくるであろうトップのガラスのボロ隠し?を兼ねて、

化粧の木製スリットをはめ込みました。

t018.jpg

スリットが納まると、光の降り注ぐ雰囲気、光の拡がり、空間の空気感が、自然と柔らかくなりました。

掃除等のメンテナンスを考慮して、スリットは2枚連結の脱着式にしました。

t022.jpg

はめ込んだ時のスリットと枠との“遊び”には楔(くさび)をかって調整します。

 

奥の廊下からホール方向を見ると。。。

t019.jpg

なかなか光の拡がり具合がいいですね~

これで木工事が完了しました。

現場日記TOP